現在子供がコロナ感染で濃厚接触者隔離中の身です。
前回お話ししたその後晴れて回復した後を、お伝えしていきます。
お話させていただいた経過は以下でした。
2022/4/20 | 深夜12時に長男が発熱39.5℃。父と母覚悟決める。 |
2022/4/21 | 小児科の発熱外来で抗原検査。一発コロナ感染判明。40℃超え。 |
2022/4/22 | 父テレワーク開始。母(医療従事者)も隔離期間となる。 |
2022/4/23 | 夕方から長女発熱。夜になり40℃となる。長男は平熱となる。 |
2022/4/24 | 長女小児科オンライン診断でみなし陽性となる。長男はほぼ通常に戻る。 |
2022/4/25 | 長女の熱が平熱に下がる。 |
2022/4/25 | 妻がコロナ発症する。熱はないが、のどが焼けつくような痛み。子供は平常に。 |
2022/4/26 | 妻、依然コロナの症状に苦しむ。のどが痛すぎ。子供は元気に。 |
2022/4/27 | 妻、まったくよくならず。長女リモート授業再開。長男、父のもとお勉強。 |
2022/4/28 | 妻、焼けつくような痛みから、結構痛いに良化。長女リモート飽きる。 |
現在は、発症者10日間、濃厚接触者7日間の隔離期間ですので。
長女は2022/5/3まで、父母は2022/4/30までの隔離期間となります。
2022/4/29 | 妻少し良化、のどの痛みは化膿しているので耳鼻科に行く必要あり。私朝活開始 |
2022/4/30 | 子供たち、公文の宿題で日常のリズム取り戻していく。私も朝活継続。 妻体調の上下はあるものの、のども良くなり回復に向かう。 |
このコロナ感染で得たまとめは以下です。
とにかくストレスフリーを考える
かかった人は無理しがちだけど、強制的に休ませる
周りの皆様に感謝する
とにかくストレスフリーを考える
![](https://dualincomedomesticaffairs.com/wp-content/uploads/2022/04/sharon-mccutcheon-8lnbXtxFGZw-unsplash-1024x683.jpg)
金はそれほどいとめをつけないで心を充足させる
我が家は浪費家だと思います。。。
長期休暇は必ず旅行に行きますし、妻は外食大好きです( ´艸`)
なので、かつかつ感は毎月ある感じで、妻は急に節約とかしだします。
今回は、旅行もすべて潰れてしまったので(キャンセルしました)、
その分お金を使いました。
といっても妻のお義父さんからswitchを借りたので、そのソフトやら、コントローラーを買いました。
そしてカードゲームなんかも買って、とにかく飽きたーというときに何かできるようにしました。
ただしこれは私のマイマネーから出して、それでも1万円くらいで済みました。
買い物はネットスーパーおよびAmazonでした。日用品など確かに買いに行くより
割高でしたが、ざっと4万円弱で2週間過ごした感じです。
確かに割高ですが、食事なども外食できないので、おもに子供の好きなものを作って
なるべく食事も楽しみなようにしていました。バズレシピありがとう!
それもこれもストレスをできるだけ軽減するためです。
それでも子供はわがままになるばかりでしたが、こんなことやっていなかったら
めちゃくちゃ疲弊していたと思います。
私も晩酌はしていましたし、毎日のように筋トレして発散していました。
妻も見たいドラマや映画を、一人にさせることで見まくることができたようで、
不機嫌感はなく、私に助かったよとも言ってくれました。
とにかくストレスを生み出さない。
これが一番重要でした。
かかった人は無理しがちだけど、強制的に休ませる
![](https://dualincomedomesticaffairs.com/wp-content/uploads/2022/04/vladislav-muslakov-CwIU33KGToc-unsplash-1024x777.jpg)
熱が出ないと意外と人は動けちゃうけど、疲労は3倍以上
妻が最初のうち、のどは痛いけどいろいろなことをやっていました。
私が寝てていいと再三言っても、体はつらくないからと言って。
ですがやはり疲労が半端ないようで、すぐに目頭を押さえて休憩していたので、
『もうやんなくていいから!寝て!』
と言って寝させました。
そして妻の分担(料理)は、妻が起きる前に済ませてしまい、どんどんやることをつぶしていきました。
その結果妻はやることがなくなり、Tverやアマプラを見るようになり、休むことができた感じです。
妻はいつもはあまりやらないのですが、こういう時になんだかいろいろやろうとしだすので、
そういう人には
とにかく、先にやっちゃう
ということが大事と感じました。
そうすると家族の笑顔も増え、結果的に私も気が楽でした。
周りの皆様に感謝する
![](https://dualincomedomesticaffairs.com/wp-content/uploads/2022/04/AdobeStock_287062648-1024x683.jpeg)
人間一人では生きられない
テレワークはしていたのですが、やはりいろいろフォローしてくれた会社の課員のみんなや、
上司、上の人、総務の方々にはとても感謝でした。
ちょうど全社会議の司会をするタイミングで休んでしまい、部下に司会のお鉢が回って
来ていました。
周りの部長さんたちに根回しをして、いつもより電話での仕事多いなー、
という感じでしたが、見事部下はやり切ったので、とてもうれしかったです。
それ以外に親父お袋、姉、妻方の家族にもいろいろな励ましの言葉や、
お世話をしていただきまして、本当にありがたかったです。
さらにリモート授業をやってくれている学校や先生も、テレワークをしながら見ていると
とても大変そうで、本当にありがたいと思いました。
ある意味ではいろいろなものができて、いい時代になったなーと実感できました。
会社に行ったら、PTAで学校に行ったら、少しでも恩回しできるといいなと思います。
やっと終わるコロナ療養期間、もう二度とやりたくないですが、
こういう時代にまた来ることも想定して、この経験を活かしたいと思いました。